異文化の人をどうしたらいいのか

公共の場での気になる他人の行動、
変えるのは難しいけど
みんな悩みがあって、
嬉しいことも悲しいこともある普通の人
そんな当たり前に気付くと、
あたたかな世界を広げることができます
 
はばかることなくゲップしたり、
口に手を当てないで思いっきり咳したり、
席詰めようとするとうなって威嚇したり
動物かいな(^_^;)
都会の電車はまるで人の見本市
いろんな人に出会います
 
昭和生まれのわたくし
両親からはしっかり躾られたと思います
今それがすごく自分を助けてくれてますが、
自分の思う常識がいかに狭いかも、
東京では思い知らされました
 
言葉の捉え方の違い
思いやりの前提のない、
なんだか攻撃的な人たち
何でだろ?ってずっと考えて、
自分も含めて共通していたのは余裕のなさでした
 
心に余裕がないと、
違いを受け入れる余地がなくなります
電車みたいな公共の場では、
人は人であって人ではない
心のない物と同じ
だから思いやりが忘れられてしまう
自分も否定されてるように感じてたの、
思い出します
 
人は思いやりで接すると、
思いやりを返してくれます
これは電車みないな場所でも同じ
と言うかそんな場所だからこそ、
思いやりを想定してないからこそ、
驚くほどあたたかな反応に出会ったりします
 
他人からしたら、
わたしだって十分想定外の存在でしょう
思いやりは示せば示すほど増えるもの
出し惜しみしないで、
あたたかくいきたいなと思うのです