バカなお人好しでは悪いのか?

惜しみなく与えるgiver
受け取ったら返すmatcher
受け取るだけで与えないtaker
世の中はこんな風に分かれるそうです

Books&Apps
『「惜しみなく人に与えて成功する人」と「単に搾取されてしまう人」の紙一重の差とは。』
https://blog.tinect.jp/?p=51988&&p=51988&__twitter_impression=true
わたしはこのブログで知りました

ブログの内容はこの本によるようですね
『GIVE & TAKE「与える人」こそ成功する時代』
https://www.amazon.co.jp/GIVE-TAKE-「与える人」こそ成功する時代-単行本-グラント/dp/4837957463

曰わく世の中の成功者にはgiverが多く、
最も成功に程遠い人たちにもgiverが多い
成功に程遠い人はtakerに搾取され、
成功者はmatcherに優先して与えている
成功者は他者志向型、
成功に程遠い者は自己犠牲型と

分かりやすいなって思いました
確かに身近にもそんな人たちがいます

 

わたし自身は自己犠牲型のgiver、
「バカなお人好し」が近い
わたしがあげることで得るのは、
あげるほどに豊かになる喜びです
好きな人の笑顔が嬉しい
わたしの行動原理です

わたしの行動の裏には、
強い承認欲求もあります
誰かの役に立つことで、
自分の価値を確認する
これは悪いことばかりじゃなくて、
わたしの力にもなってますが
度が過ぎれば利用されますかね

がんばってしてあげて、
それが当たり前のように扱われる
何かおかしいと感じたまま取り残される
自分がやりたくてやったのだから
そう考えて済ませても、
モヤモヤを感じることはありました

 

世の中にはいろんな人がいます
他人を効率よく動かして、
自分の利益を大きくすることにしか興味ない
そんな人も確かにいます
takerの行動原理は分かりませんが、
損得の視点が強いのかなとは思います

メリットとデメリットを考えると、
明確にどちらかが大きいものって少ない
たいがい得(メリット)があって、
同じくらいの損(デメリット)がある

だからどちらかが得を取れば、
どちらかは損を取らねばならない
得を大きくするためなら、
損を他人に押し付けることを厭わない
takerってそんな人なのかもしれません
こんな人にとっては、
「バカなお人好し」は恰好のカモでしょう

 

損得の視点、
必ずしも悪いものではないでしょう
身に付けた方がいいのかな?
ちょっと考えましたが
自分の好みと照らしてどうにも馴染まない

損得の視点で見れば、
確かに損はどこにでもありますが
わたしの答えは損得の向こうにあります
内容的にはスーパー「バカなお人好し」
あまり人には勧められませんが

受け入れると決めたことは
損もそのまま受け入れる
そうすると、
確実に見えて来るものが変わります

デメリットも含めて受け入れて、
そのままの対象を愛したとき、
損失は損失じゃなくなる
その状態はすごく楽なのです

視点を損得に固定するなら、
立っている土俵はtakerと同じ
度合いの多寡でしかありません
わたしはそれは違うと感じます

もちろん搾取されるだけの状態は、
楽なものとは言えませんが
それを理由に自分を変える必要があるのか?
ここも疑問を感じます
所属できる社会は1つではないのだから、
takerのいる社会を捨てれば済む話です

 

結局のところ、
人は自分の生きたい道を選びます
成功者の道
バカなお人好しの道
奪い取って損をしない道
他にもいろいろあると思うけど

わたしはバカなお人好しで、
その生き方が好きだったりします
他の道が損得を通らないと到達出来ないなら
わざわざ自分に嫌なものを入れる必要はない

そのまんまでもいいのかな
そんな風にも思うのです

f:id:ichapy:20180816235452j:image