気付かない人が気付かないのは誰の問題か?

気付かない人は気付きません
それを責めるのは、
互いにとって益のないこと

相手に期待して、
それが叶うのは当たり前ではないのだから
そんな人にこそ、
自分のニーズを伝わる形で伝えること 
大切だと思います

 


あんまり気が付かない
そんな感じの人がいます
これわたしもそうで、
自分の感度の低さを考えることありますが

気付かないことは、
対人関係では「気が利かない」と言われます
知らないことと同じで、
気付かないことはどうしようもない
わたしはそう思うんだけど

人に対する期待が大きいんでしょうか
気が利かないことで、
相手を責める人は少なくありません
こんなこと書いてるわたしも、
しばらく前は同僚の気の利かなさで、
イライラしてましたから
大きなことは言えませんね

 


人は知らないことには対処できません
過去に似た経験があれば、
関連付けることはできるけど
その「関連付け」の力にも個人差がある

これと同じで、
気付きの感度にも個人差があります
周りの出来事に敏感な人もいれば、
そうでない人もいる

気付かないことは無いことと同じ
認識してなければ対処のしようがありません
そこにあれこれ言われたって、
どうすることもできませんよね

こういう「気付かなさ」
どうすればいいのかなってよく考えますが
気付かない側に出来ることがあるとしたら、
周囲に関心を持つことでしょうか

気付かないことって自分と関わりがなくて、
それで困らないからというのはあります
それで全てが解決するとは思わないけど、
いくらかは改善するかもしれません

 


期待する側の課題はより明確です
気付かない相手は基本的にどうにもならない
そんな相手を変えようとするくらないなら、
自分が変わるほうがよほど楽だからです

期待する側がイライラするのは、
して欲しい思いが強くて、
してもらうのが当たり前だと思ってるから
適切にニーズを伝えないから、
というのもあるでしょう

気付かない人に気付きを期待するのは、
ニワトリに飛べと言うようなものです
飛ぶニワトリも知られてるから、
やって出来なくはないのかもしれないけど
普通はまあムリ
そんなところでしょう

気付かない人だって、
何かするのが嫌ってわけじゃありません
責められるのではなくて、
お願いされたら?
今までさんざん責められてきてるから、
ほとんどの人は気持ちよく動くと思います

 


どちらもガマンするのは違いますね
ガマンを続ければ内圧が高まって、
つまらないことで爆発するかもしれません
そうなったら、
イライラどころじゃ済まなくなる

大切なのはニーズを伝えあって、
それを補い合えるかどうかです
どちらの思うことも間違ってるわけじゃない
通りやすいやり方が違うだけです

気付かない相手は気付かないんだから
やってもらいたいのなら、
言葉にして伝える

人にはあんまり期待しすぎず、
相手に伝わるやり方で伝えること
大切だと思うのです

f:id:ichapy:20181102034915j:image