みんな愛される価値があるから

人には愛される価値があります
助けを求めても、
価値がないことにはならない
自分が大切な人を心配するように、
周りもこちらを心配してくれてるから

1人で背負い込もうと思わないで、
もっと頼っていい
それはお互い嬉しいものなのだから

そう思います

 


自分に見えないことが見える人

自分に見えないこと
やっぱりあるなって思います
どうしたらいいのかなって、
散々迷ったことの答え
身近な人がスッと出してきたり

わたしみたいに思い込みの強い人は、
気付かないことが多いように思います
信じる力が裏目に出る時、
考え過ぎて視野が狭くなってるような時は、
固定観念を外せず苦労することになります

 


ワークスペースには限界がある

自分の考えは、
自分の頭を出られません
普段からたくさんの本を読んだり、
人と会って話してれば引き出しは増えるけど
それだって限界はある

違うテーブルと引き出しを持ってる人は、
ひょいと飛び越えて答えを見つけます

何で気付かなかったのか考えちゃうけど
余裕の無いときの人の頭って、
そんなもんだということでしょう
実際に散らかったテーブルで作業していると
簡単な探し物にも時間がかかるものです

考えだって同じこと
とり散らかった考えをまず片付けるか、
ちょっと俯瞰して眺める余裕を持つ
そうでもしないと、
自分も散らかったテーブルのただ中
まとまらない考えをかき分けて、
答えを探すハメになります

 


もっと他を頼ってみよう

考え事をするとき
わたしは1人でじっくり考えたくなります
自分の考えを突き詰めることに、
価値があると考えてるから

ただこのやり方は、
上で書いたジレンマから抜けられません
思い込みの強い人が、
なかなか答えの出ない自分に気付いたら
ちょっと深呼吸して、
外に注意を向けるのがいいみたい

身近な人に話してみてもいい
音楽を聞いてもいい
自然を見るのもいいですね
要は凝り固まったこころをほぐしてあげる
そのために、
他の誰かや何かに頼るってことです

 


まとめ:人には愛される価値がある

人には愛される価値があります
身の周りにいてくれる人は、
みんなそれを分かってくれてる人です

1人で何かをやりたいと言いながら、
人に頼っちゃいけないと思ってる
人に頼るのは、
自分に価値がないと言ってるようなもの
価値がない自分は愛される価値もない
そう思ってる人

わたしはその典型でした
今も抜けきらなくて、
なかなか助けを求められないけど

頼っていいんですよね
わたしが周りの人たちに、
ただそこにいるだけで嬉しいと感じるように
身近にいてくれる人は、
わたしを分かってくれてるから

自分が大切だと思う人ほど、
苦しい時には助けてもらおう

大切な人に気持ちを話してもらえたら、
何か力になれるなら、
嬉しいものだから
そう思うのです

f:id:ichapy:20190325235015j:image