生きたお金の使い方ってどんなだろ?

力って何なのか?

ただ振りかざせばいいものじゃないし
かと言って使いどころを間違えたら、
どんな力も意味がない

わたしにはたいした力は無いけど
大切なもののために、
生きた使い方をしていきたい
そう思います

 


お金は便利だけど

お金って便利ですね
そのものの価値は卑金属やら紙で、
たいしたことないけど
とりあえず持ってさえいれば、
お金は信用してもらえる

そのものを持っていなくても、
今は数字の形で持つこともできます
その数字も、
印刷だったりデータだったり

お金の価値は信用です
国が発行しているものだから
国が不安定になると、
とたんに価値がなくなったりします

昨日まで意味のあった数字が、
翌日には無意味なものになってしまう
こういうニュースを見ると、
お金は便利だけどちょっと怖い
そう思います

 


持っているだけのお金の意味は?

お金は言葉を超えた共通の言語
持っていることで気持ちに余裕もできますが

どんなにお金があっても、
使わないで死んじゃったら?
上で書いたように、
お金の価値も不変ではありません
いっぱい稼げても、
使う時間の無さをこぼす知り合いもいます

お金は使ってこそ意味があります

さらに言うなら、
その使い方が肝要なのだと思います

 


お金は信用を意味するから

生きている以上、
お金の意味は考えざるを得ません
何かをしようと思えば、
どんなことにもお金がかかります

例えば1円
「そのくらいいいじゃん?」とか、
言われたりすることもあるけど
「1円足りないけどいいよね?」って言って
売ってくれるお店はそうありません
小さな額もバカにはできないってことですね

大きな金額は、
小さな額の積み重ねでできています
お金は信用と考えれば、
大きな金額はそれだけ信用があるということ

「何かをするためには大きなお金が必要」
言い換えれば、
「何かをするためには大きな信用が必要」

これはお金の大きな意味です
小さな積み重ねから大きな信用を得る
わたしお金に何となく抵抗感があるけど
信用と考えたら、
ふっと気持ちが軽くなったのを覚えてます

どんなことも、
小さな信用を疎かにしないことから始まる
お金はそれを表現しているだけ
別の見方をすれば、
お金でなくとも信用を伝えられればいい
そう考えることもできるでしょう

 


まとめ:共通の言葉は何かないかな?

持っているお金
持っていれば安心かと言えば、
お金の価値はいつ変わるか分かりません
価値が変わらなくても、
使えなければ意味がない

お金という言語を使っているけど、
お金以外の言葉があるならそれでもいい
大切なのは、
お金として表されている信用だからです

結局のところお金は手段です
それを持つことが目的じゃなくて、
どう使って、
どう自分を実現していくか
そのための言葉でしかありません
これを間違えた時
お金に絡む犯罪が起きたりするのでしょう

大切なのは手段じゃありません
その力を使って何をするか?
力を振りかざしたりせず
力を留めてしまうのでもなく

生きたやり方を考えよう
そう思うのです

f:id:ichapy:20190504001210j:image