知らない場所をもっと楽しもうよ

福岡周辺を楽しむなら?

九州旅行の4日目
夜まで自由時間だったので、
土地を楽しむことに当てました

お友達と会ったりするのも大切だけど、
やっぱりこういうのも楽しい
離れた土地のことってあんまり知らなくて、
思わぬ楽しさもあったりしますから

わたしは海とあまり縁のない生活だから
船で海を渡ると旅した感じが高まります
そこで旅先は島に決定

博多からそう遠くなくて行ける島ってことで
宗像大島をチョイスしました

 


宗像大島へ!

まず博多駅から福間駅
JR鹿児島本線で30分ほど移動して¥460

そこからバスで神湊(こうのみなと)波止場へ
福間駅西口の停留所から発車の、
JR東郷駅行き1-2に乗りました
およそ30分で¥480

神湊から大島へは宗像市営渡船大島航路
15分で¥560
時間によって、
旅客船とフェリーどちらかに当たります
わたしは行きも帰りも旅客船『しおかぜ』
船の便数が少ないのがネックですかね

わたしは神湊波止場で知ったんですが
「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群は、
世界遺産に登録されているそうです
ずいぶん建物がきれいなのも、
そのためかもしれません

 


最初にご飯~

到着したのは11:30
帰り途中に宗像大社にも寄りたかったので、
帰りの便は14:40に設定
滞在時間はおよそ3時間です

中津宮沖津宮遙拝所は、
宗像大社と関連することも分かったので
今回はこの2ヶ所に行く場所を絞りました

とその前に
せっかくの九州の島ですからお魚を食べたい
漁師さんのやってる『海宝丸』さんで、
お昼ご飯をいただくことにしました
http://www.oshima-kaihomaru.com/
メニューは刺身定食¥1500一択
他にメニューはありません

f:id:ichapy:20190727132129j:image

まあとにかくすごいボリュームです
カマスの塩焼きと煮魚と天ぷら
イカとサザエとお魚の刺身がいーっぱい
サザエの煮たもの
おきゅうと
あら汁
ほかにもいろいろと
ご飯とあら汁はおかわり自由ね

f:id:ichapy:20190727132216j:image
お腹いっぱい大満足です
その朝穫れたお魚によって内容が変わるので
次行ったらまた違う献立になるとのこと
おかずの多さを考えると、
次の機会はお酒も飲みたいかなぁ

f:id:ichapy:20190727132241j:image

 


沖津宮遙拝所

大島の客船ターミナルから見て島の反対側に
沖津宮遙拝所があります

沖津宮自体は、
はるか洋上の沖ノ島にありますが
ここは一般の人は入れず、
神職の方も禊ぎをしないと入れない
島自体が御神体という特殊な場所なので、
離れた場所から拝めるように、
遙拝所が作られています

遙拝所まではターミナルから1.6km
f:id:ichapy:20190727132337j:image
レンタル自転車とかバスもあるんですが
行動時間は実質2時間程度しかありません
歩きで済ませることにしました

海宝丸から遙拝所まで20分くらいかな
港から登り勾配が続きますが、
たいしてキツくもありません
舗装されているので道も歩きやすい

途中の大島地区コミュニティーセンターには
おトイレもあります
遙拝所の近くにもきれいなおトイレあり
これも世界遺産の効果ですかねぇ

この日は曇り空
f:id:ichapy:20190727132430j:image
残念ながら沖ノ島は見えませんでしたが
海風の気持ちよさったら
トンビも鳴いて空を舞っていました

f:id:ichapy:20190727132508j:image

 


中津宮

沖津宮遙拝所から戻ってターミナル前を通過
5分ほどで中津宮に到着します

f:id:ichapy:20190727132557j:image
ここは日本の七夕伝説発祥の地とのこと
8/7が七夕のお祭りみたいで、
飾り付けがされていました

f:id:ichapy:20190727132629j:image
神社の裏側に御嶽山から湧き水が出ていて、
美味しい水を飲むことができます

f:id:ichapy:20190727132752j:image
他にも見たいところはありましたが、
これ以上時間をかけると戻るのも難しそう
少しゆっくりして、
帰りの船に乗りました

 


辺津宮(宗像大社)

f:id:ichapy:20190727132911j:image
九州本土に帰り着いて、
最後に宗像大社に寄りました
神湊波止場から10分弱
JR東郷駅行きバスで宗像大社前下車¥210

ここまでお参りした3つのお社は、
天照大神の子である女神さまを祀ってます
宗像三女神と呼ばれるみたいですね

沖津宮田心姫神 (たごりひめのかみ)
中津宮湍津姫神 (たぎつひめのかみ)
辺津宮市杵島姫神 (いちきしまひめのかみ)

昔は今より島に渡るのがたいへんだから
ここ辺津宮には沖津宮が第二宮に
中津宮が第三宮に
それぞれ祭られていて
ここに来れば宗像三女神を全て、
お参りできるようなっています

f:id:ichapy:20190727132945j:image
自然崇拝の色濃く残る、
高宮祭場という場所もあります
日本が自然の事象に神の存在を見いだした、
八百万の神々の国というのを実感しました

 


まとめ:知らない場所をもっと楽しもう

知らない場所を1人で歩くと、
いろんな面白いことや、
面白い自分自身に出会えます

それぞれに違って、
でもどこか共通する部分もある
日常から離れる経験はやっぱり面白いです

今回は九州に行きましたが

考えてみればこういう経験は、
身近な場所でもできないことはないですよね
いつもと違う道を歩いたり、
違う食堂で食べてみたり
そんなことでも楽しめるはず

わたしたちに与えられた時間は同じです
それなら何を見て生きるのか

知らない場所
それを感じる知らない自分
もっと楽しんでもいいんだなって、
そんなこと思うのです

f:id:ichapy:20190727133538j:image