火種がなければお湯は沸かない

「あの人急に怒り出した」
そんな風に聞くことがあります
 
急に怒り出す人なんて、
そうそういませんよね
そこに至るまでの蓄積に、
気付かなかっただけ
もしかして気付いてて、
仕方ないと思ってたのかも
 
誰だって、
身近な人との関係を壊そうとは思ってません
怒り出すってことは、
それだけの積み重ねがあるはず
 
話せないこと
当たり前の違い
頑張りすぎ
期待と失望
 
そんなことが重なって、
関係がフラットじゃないと感じたから、
考え直したんじゃないかと思います
 
人と人との関係なんて、
どちらかが正しいわけじゃありません
どっちも正しくて、
たぶんどっちも表現が少し下手
 
相手と自分は、
思いも感じ方も違う人
それが見えなくなるまで追い詰めちゃったんだから、
しばらくは耐えるしかないのかもしれません
 
でも、
相手が怒ってるのは悲しいから
悲しいのは好きだからですよね
縁がしっかりしたものなら、
きっと大丈夫
 
できるなら素直に、
気持ちを話してみたらいいのです
それは寂しいって
 
 
 

ゆっくり休む時間をとろうよ

つい動きたくなっても、
意識して休む時間をとる
最初に休む時間を決めてしまう
それが「やるときにはやる」につながる
そう思っています
 
 
わたしの尊敬する人を見ていると、
いろいろと共通している部分に気付きます
きっとそれがわたしに足りなくて、
なりたい姿に近づく要素
そのうちの1つに、
「ゆっくり休む時間をとること」があります
 
生産性を上げるため、
休む時間は欠かせません
ずーっと続けたところで、
集中力が切れてミスを呼んでしまうもの
 
. . . と分かっているのに、
気がついたら動いてるわたし(^_^;)
40過ぎて実感したことですが、
ムリをすれば身体もこころも悲鳴をあげる
 
クセみたいなものなんですよね
お腹減ってないのに習慣で食べるのと同じ
動かなくたって死にはしないんだから、
ゆっくり自分を休ませたらいい
 
身体もこころもゆったりさせてあげると、
その後の動きも軽くなります
こころも柔軟さを取り戻して、
細かいことは気にならなくなる
 
自分を大切にするのって、
こんな形でも出来るのだなーと、
ゆっくりしながら思うのです
 

余分なものは排除して進もう

力は分散するより、
集中させた方が効果は上がります
やりたいことが多かったとしても、
「あれもこれも」は止めて
 
目の前のことに絞り込んでみて下さい
 
 
何か作業をするとき、
余分なものを持ち込まないのは大切です
遊び道具のある場所で、
勉強はかどりませんよね笑
 
意識を向けなければ見えないものも、
一度視野に飛び込むと邪魔なもの
気持ちを外すのは難しいから、
気の散らない場所を選んだりするわけです
 
これはものだけではなく、
考えについても同じです
一度に考えなければならないことは、
少ないほどいい
 
「出来るか出来ないか?」ではありませんよ
能力の問題ではなく、
選択のお話
 
時間があるのなら、
力を配分して複数成長もありでしょう
「~しながら」だっていい
でも人生の時間は限られています
 
たどり着きたい未来があるのなら、
やりたいこと1つに絞り込んで、
効果的に集中できるようにしましょう
 
細かいことの積み重ねが、
意外なほどひびいてくるもの
後で振り返ったとき、
進んだ道のりは違ってくると思うのです
 
 

あなたの幸せはどこにあるの?

幸せになるためのものは、
全て手元にそろっています
自分は何を持っていて、
何が幸せなのか
 
まずは感じて、
次は知ること
そこから始まるのだと思います
 
 
幸せの基準は人それぞれです
毎日楽しくいたいね
楽しく仕事したいよね
幸せな人生がいいね
もっともらしい話には誰もがうなずきます
 
でも幸せや楽しさって、
人によって違うもの
あなたの幸せって何?
楽しいことはどんなこと?
 
聞いてみると、
意外なほどたくさんの人が、
答えを持たないことに気付きます
 
答えのない問い
自分で見つけない限り、
誰も教えてはくれない答え
自分だけの本物
 
口を開けて待ってみても、
答えはどこからもやってきません
 
一番大切なのは、
幸せや楽しさを感じることです
対象についての知識を持つことは、
第一ではない
 
でも知識は目的地までの道のりを、
短くしてくれます
暗闇を手探りで歩くよりは、
ランプを持っている方がいい
 
幸せの種は、
全て自分の内に持っています
感じる幸せや楽しさ
それってどんなことでしょう?
 
 
f:id:ichapy:20170419063718j:image
 

 

 

見えないものだって見えるはず

人は意識することで、
そこにあるものを認識します
意識しないものは、
目に映っても見えない、
存在しないのと同じもの
でも気をつける方法を知れば、
見えないものを見ることもできるのです
 
 
目の前のコーヒーカップ
自分自身の手
見ているようで、
全然見えてないことってあります
 
人は意識しないと、
目の前にあることすら見えないのです
形在るものがそうなのだから、
形の無いものはなおさら
 
自分自身のこころ
いつも寄り添ってくれる人のこころ
 
形がないからといって、
存在しないわけではない
空気や時間
愛情
もうこの世を去ってしまった人
 
人は「無い」ことから、
逆に在ることを知ることができます
失われたと思ったことから、
見えることは多いですね
二度と手が届かないと感じるときの痛みが、
そこにあったものを教えてくれるように
 
在ると思うこと
無いと思うこと
書き出してみると、
いろんなことが見えてきます
 
わたしは両親と過ごす時間から、
このことに注意するようになりました
離れて暮らしてるから、
1年で会える時間は1ヶ月にも満たない
10年でも会える時間は1年いかない
両親はまだ元気だけど、
自分だっていつ死ぬか分からない
 
こうして意識を向けてみて、
時間が見えるようになって
同じ見方が他のことにも当てはまるのに、
気付きました
 
 
見えないけど、
そこにあるもの
本当に見えませんか?
 
 
 

 

 

小さな変化で大きな効果のあることは?

ほんの少しの変化でも、
大きな違いを感じられることがあります
自分を変えたいと思ったとき、
そんな部分に手をつけると効果的
わたしの場合は早起きでした
 
 
毎朝4時前後に起きています
前にダイエットしたとき身に付いた習慣で、
今でも続いています
 
「続いています」って書いたけど、
続けている意識は全くありません
東京の満員電車は、
身も心も削っていく感じがしてイヤ
それで自然と習慣になりました
 
早起きを習慣にしてみると、
いいこといっぱいなのが分かりました
 
朝の人の少ない道を楽しめます
写真も撮りやすい
日の昇る時間の変化
起き出した鳥や動物たち
 
写真撮ってたら好奇心もったカラスが来て、
お話ししたことがあります(^^;)
 
慌てることもないから、
落ち着いて行動できます
お仕事始まるまでの時間は、
好きなように使える
 
ダイエットで走ってたことや、
お弁当作ってた時もあったし、
お勉強にあててた時もあります
朝の時間は本当に気持ちがいいです
 
それぞれ生活スタイルがあるから、
ムリはしちゃいけないと思うけど
 
もし出来るなら、
少しだけ早起きしてみて下さい
自分が自然の一部であること、
感じられるはず
これはどんな人も、
変わらないと思うのです
 
f:id:ichapy:20170417072826j:image
 
 

空腹感だって楽しいものよ

体重に気をつけた生活を始めると、
食べ物や食べ方、
空腹感との向き合い方、
意識するようになります
食べ方はその人の表れ
空腹感は生きている実感
身体の声とうまく付き合えば、
毎日に向ける気持ちを変えることが出来ます
 
 
お友達との付き合いとか、
食べる機会に遠慮するの面白くないですよね
 
連日いっぱい食べなければ、
身体は一定の状態を保とうとするから、
それほど体重は増えません
 
空腹感がなかったら、
水分をしっかりとって食べなくていい
本当にお腹が空いたら食べる
これを守っていれば、
過剰摂取にはなりません
 
いつもいっぱい食べていると、
習慣で食べたくなります
自分で問題だなぁと思うのは、
こういう習慣からくる空腹感
 
ここはグッとこらえて、
乗り切ってみましょう
慣れてしまえば、
さほど気にならなくなるはず
 
 
年齢にもよりますが、
ゆっくり食べると、
食べる量はそれほど必要ないことが分かります
日本酒と和食で過ごすときは、
一つ一つの味わいが柔らかいから、
ゆっくり少しずつ楽しむのが好き
 
イタリアンとか中華みたいに、
みんなでワイワイ食べるときは、
いっぱい食べて楽しみます
お酒だけだとすぐ酔っちゃうから、
食べものはしっかり欲しいですかね
 
 
食べ方も食べる量も、
それぞれの生活スタイル
何かが正しいわけじゃありません
 
一緒に食事してくれる人を楽しませるのがエチケット
それ以外で気を使っても楽しくないから、
スタイルの合う人と食事するのがいいかなーと思います
 
 
空腹感は生きているから感じるもの
満腹して満たされた気持ちも、
空腹感があってこそ
みんな分かりやすい身体の声です
なかなか身体の声って聞こえにくいけど、
空腹感を意識していると、
他の声も聞こえてきます
 
人生の幕引きまで歩む相棒の声
何を言ってるか聞こえますか?
 
f:id:ichapy:20170416083016j:image