2017-01-01から1年間の記事一覧

自分の棚卸ししてみた

わたしたちが生きているのは今 過去は過ぎてきたものだけど 掘り下げれば、 過去はいろんなことを教えてくれます 楽しく今を生きるために 過去から好きなことの核をつかむこと 大切だと思います ここしばらくWebから引きこもって、 自分の棚卸しをしていまし…

こころの声を聴くために

自分のこころの声、 意外と小さいものです 聴こうと思っても、 なかなか聞こえない 周りのノイズを減らすのは、 小さな声を聞き取るよい方法 自分を周りから切り離して、 耳を澄ます時間を作る とっても大切だと思います 最近自分を振り返る機会が増えて、 …

好きなことをしよう!

好きなことをしている人は、 魅力的に輝きます 楽しいことも引き寄せられて、 どんどんとやってくる 自分にリミッターをかける? そんな必要はありません どんどん楽しいことをしていけば、 周りも勝手に幸せになるから 人生楽しめばいい! そう思います 好…

自分に割いてくれた時間はその人の人生の一部

今の時間は、 二度と返ることはありません その時間をどう過ごすか? 決めるのはいつも自分です 誰でも思い出した時、 無くしたい記憶なんて要らないでしょう 自分のためにも誰かのためにも、 わたしがあげたいのは1つ 幸せに輝く記憶 そう思います 相手の…

目元の色使いって面白い

毎日繰り返す行動は、 自分をいちばん変えるものです ほんの少しの行動でも、 確実にイメージは変わってゆくから 楽しんで取り入れる ムリ無く楽しめる範囲でいいから、 少しずつ そう思います アイライナーとアイシャドー、 毎日使ってます 真ん中自認では…

決めるときは感情はお休みよ

感情は生の力 求めるものをストレートに伝えてくれるけど 人生の選択は、 感情を混ぜちゃいけない 読み取るべきは水面の荒波じゃなくて、 その下にある大きな流れだから そう思います 怒りにかられて、 もう嫌だから止める! そんなお話はよく聞くし、 わた…

世界でいちばん美味しいもの

どんなに贅をこらしていても、 濡れたダンボールみたいな味と感じたり ふつうに見えるものが、 何にも代え難い美味しさと感じたり 違いはこころ 本当に美味しいものは、 こころの添えられたもの そう思います 人生最後の食事で何を食べたい? そんなお話をし…

変わってゆくこと

楽しく生きるのも、 そうでない生き方を選ぶのも すべて自分の選択です がんばらないと出来ないことは、 したくないこと なにも考えず 自分が楽しんでやってしまうこと それがいい人生を作ってくれる そう思います 目指していたことが一段落して、 気が抜け…

お風呂上がりに気持ち悪くなったこと

冬の寒さは、 耐えるのに体力を使います 自分は関係ないと思っていることも、 起きるかもしれない 楽しく過ごせるのは、 健康あってこそです ちょっとしたことも気を付けて、 楽しく年末を過ごしたい そう思います お風呂から上がるとき、 気持ち悪くなって…

挫折を味わうということ

6年前から、 挑戦していたことがありました 放送大学の大学院、 修士課程です 今日が最終締め切りだけど、 普通にお仕事の日 お金も時間もかけてきたけど、 自分の満足に全然届かない 未完成もいいとこです 積み重ねたものが足りない それだけのことでしょう…

保証のない海外スマートフォンを修理したこと

海外スマートフォンの、 カメラ異常を修理してもらった顛末です 自分への備忘録と、 同じような問題に直面した方へ これからSIMフリーの端末を使う機会、 増えていくと思います 必要な部分に注力するためにも、 不必要な出費は抑えておきたいもの そのために…

最近は中華通販を

1年くらい前から、 アリババを利用しています 中国の通販会社で、 『aliexpress』の名前でアプリもあります 相手が中国. . . 正直先入観があって、 始める前は不安を感じました でも今のところ届かなかった品物はなくて、 楽しく利用出来ています アリババ…

海外通販で服やブーツを買うときは

(承前) 通販でベーシックなものが揃ってくると、 ちょっと気の利いたものも欲しくなってきて そんなときは、 海外通販をよく利用しました 欧米の人は身体が大きいから、 視野に入れると選択肢が広がります サイズ表記はアメリカとイギリス、 ヨーロッパで違…

通販で服を買うとき気を付けること

通販で服を買うなら、 覚えておくことがあります わたしがトライ&エラーで覚えたこと、 書いておきますね 同じ道を歩む人に役立つポイント、 あると思います トランスの道に踏み込んで、 服は頭の痛い問題でした こころのハードルを越えてお店に行っても、 …

流れの中に立っていても動いたことにはならない

SNSは楽しいもの 常に新しい情報、 新しい刺激が、 川のように流れてくる でも流れの中にただ立っていても、 動かなければ何も変わりません たまにはお休みして流れから出て、 自分の引き出しを眺めるのも大切 そう思います 仲良くしていたお友達が、 Facebo…

定期的にありがとうを

ありがとうを伝えることは、 全てを上手く回転させる秘訣です 忘れてしまいそうになるなら、 定期的にありがとうの機会を持つのは? 大切な人へのありがとう 自分へのありがとう どちらも忘れないでいたいな そう思うのです わたし忘れっぽくて、 自分の感じ…

トランスは老いたらどうなってゆくのか

年齢とともに社会での役割は変わり、 こころと身体も変化してゆきます 人生を歩んだ先には、 必ず老いと死が待っている 今を精いっぱい生きたその先 自分の変化とどう付き合っていくか? それを考えるのも大切なこと そう思います たまーに街中で、 お仲間を…

どんなに時間が少なくても

お休みの日の朝、 お風呂に入るのが好きです 平日はシャワーだけになりがちだけど、 それだと疲れがとれないから 湯船に浸かってゆっくりする 可能なら飲み物と音楽 スマートフォンも持ち込んで、 ブログの記事を書いてみたり 今の携帯は防水もしっかりして…

いつもそこにいてくれて

いつもそこにあって、 支えてくれる 水や空気みたいに、 失くしてはいけない存在 狐の言うように、 大切なものは目に見えないから そこにあることへのありがとう 伝えていきたいなって そう思います 身近な人が喜ぶ顔を思いながら、 何か準備する 楽しいなぁ…

ダメな自分なんてどこにもいない

この世の中 ダメな人なんていません 何かやって上手くいかないことはあっても、 それはその人と行動が合わないだけ 自分の姿は自分で選ぶものです 人から何を言われようと、 『ダメな人』はいない 自分でそれを選ばない限りは そう思います 人は毎日、 たく…

『かきゆめ』で思いを叶えていこう

月曜日のこと お友達の書家春陽先生と、 ソーシャル講師山田トモミさんの開催する 『かきゆめ振り返り忘年会』 行ってきました 墨を使って毛筆で紙に書く わたしたち日本人はお習字があって、 馴染みもあるけど 西洋の人からすると、 けっこう驚きらしいです…

疲れを軽くみちゃダメよ

全速力で走った後も、 考え過ぎるほど考えた後も、 人は間違いなくクタクタです どちらの状態でも余裕は持てず、 本来の力は発揮できません 大切なのはベストの選択を下すこと そのためには、 疲れたら無理をしちゃいけない そう思います わたしより一回りも…

存在価値を疑うことなんてないよ

その人がそこにいる、 それだけで嬉しくなる 人は存在そのものに価値があります 何かが出来るからでも、 役に立つからでもない 全てはその人がただそこにある、 その一点 そう思います わたし自身が囚われていて、 素直に受け入れられなかったこと 人の存在…

許せない自分は小さくて嫌だ

常識とか気づかいとか 自分が気にしてるからやっていること、 他人がやらないと腹のたつこともあるけど 義務じゃないから、 しなくたって悪いわけじゃない 他人の常識は違うもの それは忘れちゃいけないんだって そう思います 人の多い電車の中、 荷物が当た…

物が好きなこと

わたし物が好きです 間違いなくわたしの根っこの1つ 小さい頃から模型とか好きで、 いろいろ手を出しました 幼稚園のとき、 粘土でサメを作ったの覚えてます 芋みたいな体に貼り付けて作ったから、 目が出っ張ってた笑 小学生でプラモデル ゼロから作り上げ…

極北の星はどこ?

迷ったら帰ればいい そこに照らせば、 進みたい方向がわかる そんな北極星みたいな思い 長い旅を続けるなら、 この極北の星が大切 もしかしたら、 目的地そのものが見えていることよりも そう思います お仕事で後輩くんと話していて、 自信なさそうだなって…

ないことよりあること

人はいろんな形で、 身近な人に働きかけます 怒りをぶつける人もいれば、 喜びを届けようとする人もいる わたし何度もおんなじ話してますかね笑 やっぱり喜びを届ける方が、 幸せだと思うのです 届ける人も、 届けられる人も その周りの人も みんな笑顔にな…

普段と違うことはいろいろ知らせてくれる

普段と違うことは、 何かが起きている知らせです そこに気付くか、 見逃してしまうか その違いって、 どれだけ周りに興味を持てるか? そこなんじゃないかって思うのです お仕事で、 コンプレッサーを使っています 1日の終りには、 タンクの下に着いてるバ…

目的は何なのかを改めて考えたこと

愚直に続けること やってみて分かったのは、 続けたことで自分が救われていたこと 続けることは手段だけど、 間違いなく自分の力にはなっている これからはもっと目的を伝えられるように そう感じています 今回でブログは366回目 去年の11/24から始めて、 1…

自分の舵取りを他人に渡してはいけない

根拠をもって、 舵は自分の手できる 誰かの言葉にのせられて舵をきっても、 その責任は全て自分のものだから 主体性をもって生きる 舵取りは誰の手にも渡さない そう思っています この連中は~だ! 宗教や生き方、 党派や民族などなど そんなお話 いまだによ…