2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

イヤと言えない関係なんて捨ててしまえ

イヤと言えない関係は、 自分の価値を認めていないか、 相手と不均衡な力関係にあるか、 そのどちらかです 人は存在にいちばん価値があります なんでも受けてイヤと言わない それは誰のためにもならないって、 そう思います 人の頼みを断れない 前のわたしは…

ダイエットは食事を思いきり楽しむために!

身体もこころも、 一定の状態を保とうとします 必要以上に食べ続ければ体重は増えるけど、 毎日のリズムを元に戻せば、 身体も元に戻ります ダイエットコントロールは、 食事を思いきり楽しむために利用できます 好きな自分を表現するのも、 人には大切な活…

渋谷で焼き肉!

FBのお友達が海外から帰ってきて、 『どうせ時差ボケだから飲もう!』っていう集まりに参加してきました 場所はここ イベリコ豚おんどる焼裏渋屋 http://www.ondoruyaki.com/ 最高級ベジョータのイベリコ豚を食べられるお店です 平日の29の日ランチがすごい…

他人の普通に踊らされるな

社会の求める『普通』に従うことが、 幸せを保証してくれることはありません 人と違っても違わなくても、 選択は自分のもの 自分の人生の問いかけには、 自分以外が答えることはできないのだから そう思います 普通を押し付けようとする人 前はイヤで仕方あ…

『夜と霧』

読み返すたびに、 違った表情を見せてくれる本があります ヴィクトール・E・フランクルの『夜と霧』は、 わたしにとってのそんな一冊 フランクルはユダヤ人の精神科医 ナチスの死の収容所を、 終戦まで生き延びた人です 『夜と霧』はその時の体験と、 過酷な…

家族だからって期待もロクなものじゃない

家族は身近な分、 わがままの根は深いもの 次会えるか分からないのは、 他人も家族も変わらないから フィルターのあることに気付いたら、 捨ててしまいましょう 家族だって、 分かって当たり前はない そう思います 実家に帰ってきました 気楽だけど、 ちょっ…

一緒でも離れていても、よい時間を贈りたい

身近に感じる人 いつまでもそのままではないでしょう 変わらないでいてくれるのは、 とっても嬉しいことだから そばにいても離れていても、 よい時間を贈りたい そう思います 田舎に帰っています もう30年くらいの付き合いになるお友達と、 飲むお話がありま…

曖昧を許容できると幸せが増える

白か黒かでは、 どちらかにしか幸せはない 黒にされてしまえば、 全ては否定される 灰色を許容できると、 幸せの範囲はぐっと広がります はっきりは分かりやすいけど、 曖昧なのも幸せでいい そう思います 曖昧なこと よくないと言われること、 多いように感…

出来ない自分も、力を借りるのも

出来ないことで力を借りるのは、 いけないことではありません 独りでは手の届くことしか出来ないけど 力を借りられれば、 手の届く範囲は大きく広がるから 出来ない自分を知る それは恥ずかしいことじゃなくて、 人の強みなんだって そう思います みんな小さ…

大切なものを見失わぬように

大切なものを、 近過ぎて見失うことがあります 何が大切かを思い出せればいいけど 本当に失くしてからでは遅いから 意識して振り返ってみることも、 時には大切です 身近なことの有り難さ 忘れないように 相手に期待をして、 沿わない相手を責めてしまう い…

好きな自分を作るために

選択が点で、 点のつながった線が人生なら、 自分をごまかした選択はズレた点です そんなものを打ち続ければ、 線は曲がってしまうから どれだけ自分に嘘をつかず選択をするか 違和感に気付いた時、 新たな点を打ち直す勇気を持てるか それが好きな自分を作…

週末は自分とつながり直す時間

他人のリズムに合わせるのは、 他人の価値観に合わせることです 毎日の暮らしでは必要だけど、 自分のこころは遠くなる 何を感じて、 何を大切にしているのか それがぼやけてくる 週末はこれをフォーカスし直す時間です 自分のこころとつなぎ直せることを選…

友達って変だ、と思ったこと

今日馴染みの友達と会いました 聞けば若い子とのデート、 すっぽかして来たとか . . .もうね、 アホかと 若い子とお話すれば、 違う世代の意見も聞けたでしょう 子供のことが気になるんだから、 子供と近い年代の話聞けばいいものを おまけにわたしの話を延…

元に戻らなくたっていいじゃない?

元に戻るだけが、 進む方向じゃありません 変わったのは、 元の状態にムリがあったから 人は自由に姿を変えられる 元に戻らなくても、 何かを抱えていても、 新しい姿になればいいのです 何かが起きて痛みを感じる、 そんなとき 元の状態を「健全」と考える…

自分の中の悪意は悪いわけじゃない

自分の中の悪意は、 自分を守るために必要だから存在します だから否定する必要はないけど 思いは世界を作ります 自分の中に育ったものが他人に反映して、 周りには思いに沿った人が増え、 自分もそうなってゆくから 悪意さんには「ありがとう」を言って、 …

幸せはその人の中にあるから

今わたしは幸せです ご飯を美味しく食べてるし、 雨露をしのぐ屋根もある 好きな人がいて、 大切にしてもらえてるのも分かる もちろんお金は必要だし、 きれいごとじゃ人は生きていけないけど あることを数えると分かります 幸せは自分のこころ、 その人の中…

幸せもめぐるから

喜びは連鎖します 輪になって、 笑顔は広がってゆく 輝くようなひとときを過ごすと、 やっぱり思うのです 人は幸せを選ぶことができる 何を選ぶかは自分が決められるのだから、 笑顔でいる方がいいって 月曜日、 お友達のイベントに行ってきました 美味しそ…

目の前のことはやりたかったことなのか

自分の人生を満足いくものにするのは、 他人ではありません 目の前の景色が違うと思うのなら、 回れ右! 誰も他人のために、 後悔などしてくれないのですから 目の前の結果に対して、 これは自分が出したかった答なのか? そう思うことがあります 違うのなら…

過去の色は何色?

出来事の意味は、 1つではありません 人によっても違えば、 同じ人でもその時々で違ってくる 自分にとってそのことが、 どんな意味を持つか たまに振り返って過去を変えるのも悪くない そう思います 「つらかったこと」 「幸せだったこと」 そんな過去の経験…

思いをかたちにしていこう

思いを言葉にする そしてそれを周りと共有して、 自分の方向をはっきりさせてゆく 求めることの方向がはっきりすると、 その人の姿勢もはっきりします それは外にも発信されて、 合ったものがやってくるようになる 独りでは、 何かを成し遂げるのは難しいも…

生かすべきはそこにいる人の力

人に依存したものは、 人と共に失われます 解くべき問は、 『今の力を最大限生かすには?』 だと思うのです 今の会社 20年くらい働いてます そんなに難しいお仕事でもなくて、 当たり前と思ってやってきました 1年ほど前に新しい人が入って、 わたしの下でが…

秋に耳をすまそう

秋がきていますね 蝉の声はまばらになり、 夜はコオロギが主役に代わりました 空も高くなって、 朝夕は肌寒さを感じることもあるくらい 空気から感じるのも、 夏草の乾いた匂いから、 雨に濡れた土の香りへ 「いつの間にか」 そんな言葉を使いたくなるけど …

がんばりを主役に据えても仕方がない

プロとして働いているなら、 可能な限りがんばるのは当たり前です だからトラブルが起きた時、 対応策が「がんばる」では困ってしまう がんばってダメだったんでしょ? がんばらなかったワケじゃなくて 人やがんばりに原因を求めないで、 改善できる部分を探…

過去は流してあげよう

つらかったことも、 楽しかったことも 過ぎたものは返りません 脅かされるように感じても、 幸せを感じても、 それは亡霊なのです 忘れなくていいけど 今を大切にするためにも、 過去は流してあげなきゃいけない そう思います 過去に囚われて抜け出せない そ…

原因1つで満足しちゃうの?

何か1つを槍玉に上げるのは止めましょう それをした瞬間、 他の要因は目に入らなくなって、 改善のチャンスも失われる ある出来事の原因は、 1つではありません 犯人探しには、 何の益もないのです 「何かのせい」 そんな結論を出したがる人 よく見かけま…

幸せは『いいとこ取り』でいい

トンネルに入ったら、 「トンネルに入ったなぁ」でやり過ごし、 春が来たら光を喜ぶ 幸せは『いいとこ取り』でいいと思います 苦痛は必ず行き過ぎ、 幸せな時は素直に喜ぶ 簡単なことだけど、 それくらいでいいんじゃないかって そう思います 毎日まいにち、…

違いはあって当たり前だから

表面的なことに目を瞑っても、 人には絶対的な違いがあります 分からないのは当たり前 それでもなお、 人は違いをこえて、 相手を分かろうとすることができる 大切なのは諦めないこと、 分かろうとする姿勢を捨てないこと それをお友達から教えてもらいまし…

好きに理由なんて要らんのよ

『好き』に理由は要りません 思考のフィルターを捨てると、 感じることは鮮やかになるから 理由探しを止めると、 好きなこともハッキリします 大切なのは考えより気持ち あることで感じる喜び、 失うことで感じる悲しみは? 好きなことって、 シンプルでいい…

支えられてるのは自分だけじゃない

ただそこにいるだけで、 人は誰かを支えています それは「なれたらいい」のではなく、 もう現実にそうであること 気付かないことも多いけど 誰もがその存在だけで、 他の誰かを肯定している わたしはそう思います 人と人は、 影響を与えあって生きています …