2019-01-01から1年間の記事一覧

趣味の話:x280のHD-TN液晶をFHD-IPS液晶化してみた!

Thinkpadの面白さ 3年前くらいから、LenovoのThinkpadを使っていますあんまりお金に余裕がある訳でもないから、中古でx230を買ったんですが これがわたしのツボにはまりましたThinkpadは保守マニュアルがしっかりしててバラそうと思えばバラせちゃうパーツの…

往く季節に思うこと

訃報を聞いて思うこと お友達の妹さんが亡くなったと聞きましたわたしとそう変わらない年齢だったから、命の儚さを思います 暑さ寒さの厳しい季節って、身体にも相応の負担がかかります急激な温度差によるヒートショックは、わたしにも経験があります 亡くな…

はじめてのこといっぱい

初めてのことがいろいろ お仕事辞めてから、「初めてのこと」が増えています まあ20年以上いた場所から離れるのも、初めてだったわけですがその後続いた10ヶ月のお休みも初めてでしたノンビリできて、自分が生きてることを体感した時間でした 人前に出る怖さ…

幸せは結果だ

上手くいかなかったこと この夏くらいから始まったお話ですが『スター講師誕生!』というイベントに、エントリーして練習してきましたその選考結果が今週初めに出まして 残念ながら出場はなりませんでした 意外とさっぱり 出場出来ないのはまあ残念なんです…

簡単でいいから源流を知ろう

理由ってあるよね 人の言動を見ていてよく思いますがたいがいのことには、何かしらそうする理由がありますまあ中には全く理由がないこともありますがたいがいは何かある この理由に自覚的であることは、行動に主体性や一貫性を持たせるでしょう自分がなぜそ…

田舎に帰って思ったこと

週末田舎に帰ってきました 田舎に帰ってきました父の誕生日を過ぎて、何のお祝いもしてなかったから 土曜日の午前中、所沢の家から田舎に向かって日曜日のお昼には都心で用事があるから、1日もいられないんですが 父もけっこういい歳です会える時には会って…

人は変えられる

お友達とお話していて、なんとなくやりにくい人の話になりました それでこんな話をしました人を変える簡単な方法です 人は変えられる? 人は基本的に変えられませんだから何か状況を変えようと思うなら、自分が変わることから始まります とは言うものの、他…

ミジンコみたいに楽しく生きよう

大崎二人会で話してきた! お友達の山田ともみさんと、かわべゆういちさん主催の朝活で、『大崎二人会』というものがあります。月1回の開催で、主催者2人がお話をすることもあれば、ゲストがお話することもある雰囲気はゆるいけど内容はかなり濃いめそんな…

お仕事本格的に始まりました

お仕事スタート ようやっとお仕事が始まりましたグループホームで暮らす、知的障害のある方たちをお世話する仕事です ご飯を作って作業所から帰るのを迎えて、翌朝のご飯も作って食べてもらって、作業所に出発するのを送り出す あとはお掃除だったりお洗濯だ…

趣味の話:UEFIのUbuntu、Arch Linux上へのPrimeOSのインストール

PrimeOS しばらく前からAndroidベースPC用OSの、『PrimeOS』というものを使っていますhttp://xgender-isao.hatenablog.com/entry/2019/09/19/235935 もともとタッチスクリーン対応が前提だからコピペで問題が出たりするんだけど豊富なアプリやウィジェットが…

普通じゃなくてもいいじゃんね?

トランスジェンダーの生き方って? あまり面識のない人とお話していて久しぶりに「ニューハーフ」という言葉を、聞く機会がありました 自分がどんなふうに生きているかそんなお話をしていく中で、「踊ったりするの?」って聞かれて何のこっちゃと思ったら ど…

自己肯定感を上げるには⑰~ありがとうの多い環境を作ろう

自己肯定感を高めるために、どんなことをするのがいいか? 前回は「人を足し算で見ると楽、引き算で見るのはしんどい」というお話をしましたhttp://xgender-isao.hatenablog.com/entry/2019/10/02/000055 人に対し引き算の評価をしていると、100点は必ず0点…

伝える積み重ねを大切にしよう

伝えないことは見えない 自分は分かっていて言わないでいること「言わなくても大丈夫だろ?」って思っていること周りは本当に大丈夫でしょうか? 伝えたことは見える伝えないと決めたことは見えないこれはまあ分かりますよね それじゃ「どちらでもいい」と判…

違うことはダメじゃない

ダメはないと思うの わたしは人を許せる考え方が好きですだからフランクルやアドラーから仏教まで、個人の中にある力を信じる、そんなやり方を追っています 人がどう生きるかは、「今その場」で「自分」が決めていることでその気になればすぐに変えることが…

90度くらいは人生変わるかもしれないこと

お久しぶりね 久しぶりに、大切に思う人とゆっくりお話してきました 会う機会が全然なかった訳じゃないけどなんとなくお互い忙しくて、機会を逸してしまってまあ仕方ないよねって済ませていたんですが やっぱり会ってみて、自分の時間は会いたい人と会うこと…

宇宙からメッセージ受信するほど睡眠は削らない方がいい

宇宙からメッセージ受信ご丁寧にイタリックスまで使ってますねー 地こなのららららららららららら、らら、ららら、る、は、?、、、、、、、、、、、、、、、?、、は、は、、、、は うどんでも食べたかったんでしょうかねぇ?なんだか楽しそうではあります …

つまづいても気が付ければいいよね

それ何のために? 何のためにしているのか?たまに忘れることがあります手段に囚われて目的を忘れるそんなとこです 例えばわたしなら死ぬとき「いい人生だった」と思えることこれが大切なことです生きる目的ですね お仕事も趣味も、美味しいものを食べたり飲…

趣味のはなし~ハエトリグモがかわいい

まだ小さな子供の頃クモが怖かったのを覚えています 理由らしい理由は思い当たりません噛まれて痛いクモってのも日本にはいますがそんな目にあった覚えもないしたぶん長い脚がわしゃわしゃするのが、怖かったんだろうなと想像します 今はけっこうクモは好き…

してあげるのも、してもらうのも

このところの火曜日の習慣 最近ずっと、火曜日は朝活に出ています参加する人の予祝をしてあげる、そんな内容の朝活です 初めはお友達が『志縁塾』開催の、講師オーディションに出たいってことでその応援から始まりました 毎週の繰り返しの中から、徐々にブラ…

言いたいことは1つに絞ろう

大崎二人会で話します ずーっと参加していた大崎二人会で、お話することになりましたそれで話したいことを考えていますが やっぱり難しいなぁと思います言いたいことには順序があるから、筋道立てて話したいでもそれを言ってると、時間も足りないし分かりに…

ぼちぼち復活

少し長くおサボリしていましたちょっと面倒なことがあって、あんまりやる気が出なくて 「やらなきゃ」となっちゃうのも、なんか違うかなぁと感じたので自然にアウトプットしたくなるまで、待つことにしました もちろんアウトプットしてなくても、生活は動い…

自己肯定感を上げるには?~⑯足し算でいこう

自己肯定感を高めるために、どんなことをするのがいいか? 前回は「何かが間違いというわけじゃない」ということについて、お話しました 正しいか正しくないかという視点に立つと、何かが間違いになりますでも正しさは人の数だけあるもの正しい正しくないと…

「ねばならない」は要らない

「ねばならない」は他を排除する考えそこに柔らかさはないから 自分の好きになれない考えにも、他人の正しさを見いだせるそんな柔軟さを忘れないこと大切だと思います 逆の方向を向いてるなと思う人 わたしと逆の方向を向いているなそう思う人に出会うことが…

自己肯定感を上げるには?~⑮誰かを黒にしなくてもいい人になろう

自己肯定感を高めるために、どんなことをするのがいいか? 前回は少し前になりますが、小さな一歩を踏み出す大切さについて、お話しました 小さな一歩から変化は始まって、積み重なって大きな変化になります 自分を肯定する気持ちも同じで、自分の起こした自…

答えは急がなくてもいいよね

体調くずしてました しばらく体調を崩して寝ていましたよくない時はよくないことが重なるもんで嫌だなぁと思うことも前後してありました 病気で寝ている間時間はたっぷりあるから、いろんなことをつい考えたくもなりますが こういう時は考えない体調よくない…

Ms.とかMr.とか

ひとつ試験に合格しました 目白の早水先生に、身体を楽にする技術を習っています足の反射区を刺激するリフレクソロジー身体のこりや痛みを軽減するシンセティック 今週シンセティックの試験がありました身体の不調を聴いて動作チェック結果を元に施術方針を…

趣味の話~デスクトップ版AndroidのPrime OS 入れてみた!

LinuxのOS LinuxのOSをパソコンにインストールして、Windowsと併用しています前に使っていたパソコンが壊れたとき、データ救出をしたくて使い方を覚えました そんなに難しいことはできませんが、パソコンがあんまり怖くなくなってこれは収穫だったなと思って…

「やってみたい」だけの人はやめた

今回の内容は、前回の「小さな一歩」を補うものです 自己肯定感を上げるために、どんなことをすればいいか?小さな一歩の積み重ねが大切なんだよね~と改めて感じます 「やってみたい」だけの人 トランスジェンダーとして生き始めた30代わたしは普通に生き…

自己肯定感を上げるには?~⑭小さな一歩を踏み出してみよう

自己肯定感を高めるために、どんなことをするのがいいか? 前回は、「分からない」という答えを認めることについて、お話しました 全てを分かろうとしても、どうしても分からないことはあるものです「分からないことをそのままにしない」一般的にはそんなこ…

自己肯定感を上げるには?~⑬分からないは分からないでいい

自己肯定感を高めるために、どんなことをするのがいいか?旅行で少し空きましたが続きをボチボチ書いていこうかと思います 前回は何を選び何を選ばないかこれを決めることについて、お話しました 決めることは覚悟することです決めないことで開けるものもあ…