物が好きなこと

わたし物が好きです
間違いなくわたしの根っこの1つ
小さい頃から模型とか好きで、
いろいろ手を出しました
 
 
 
幼稚園のとき、
粘土でサメを作ったの覚えてます
芋みたいな体に貼り付けて作ったから、
目が出っ張ってた笑
 
小学生でプラモデル
ゼロから作り上げる力はなくても、
組んだり塗ったりは楽しいもの
最初は田宮のリモコン戦車
レオパルド、センチュリオン、ブルドック
ウォーターラインの戦艦で伊勢作ったかな?
飛行機はウォーホークとか彗星12型
 
昭和のアニメや特撮の洗礼を受けてるので、
キャラクターものもいっぱい作りました
このあたりど真ん中ね
mpcのエイリアンのキット、
デッカードのブラスター、
帝国の逆襲のチキンウォーカーなんかも、
かなーり好きでした
 
日東がSF3Dってシリーズを出していて、
それも大好きでした
余ったパーツの寄せ集めで、
オリジナルのものを作ったり
そんなこともまた楽しかった
完全に男の子満喫ですねー
 
父が鉄道好きだった影響で、
Nゲージも買いました
わたし懐古趣味的なとこがあって、
蒸気機関車や旧式な電気機関車が好き
あと祖父と小さい頃よく見たからか、
車掌車とか貨物車両、
 
こんな人たちが市場を回してるからか、
今は商品も増えましたね
クオリティが高くて、
見ていてすごく楽しい
お値段もすごく高いけど笑
 
 
 
大きくなってからはアクセサリー作ったり、
この間みたいなナイフに興味を持ったり
懐中時計も機械の美しさに魅了されて、
いっぱい集めました
 
マテルのバービーが美しいなぁと思って、
いくつか買ったこともあります
ファラウェイフォレストのエルフ、
まだ開封してないです笑
ボブ・マッキーのサーカス欲しかったなぁ
 
服を好きになっていっぱい買ったのも、
考えてみたら通ずるかもしれません
Green
Troiso
Brocante Antiques
Robes & Confections
この頃に買った服は、
今でもお気に入りです
 
 
 
そんなだから、
面白いと感じる物を見ると、
つい欲しくなっちゃうんですよね
好きだから仕方ない?
お金も時間も場所も、
無尽蔵ならそれでもいいけど
 
わたしは自分の虚しさを埋めるために、
物に逃げていたところがあります
いつまでもそこにいると、
本当にやりたいことが出来なくなる
そう思って、
今はほとんど買い物もしなくなりました
 
あの世に持って行くのはムリ
それが分かって、
持つことにあまり意味を感じなくなった
そんなのもあります
 
 
 
これまで、
物はいろんなことを教えてくれました
今のお仕事は物作りの延長だし、
いろんな方向から光を当てる考え方も、
立体に慣れ親しんで得たのかもしれません
物に関わる知識を得ることも、
自分を深めてくれました
 
これからは手離す時
そう感じます
いろんなものとサヨナラして、
シンプルな自分に戻っていく
 
今まで育ててきたものが、
無くなってしまうことはない
それも分かってるから、
あまり惜しいとは思いません
 
きっといちばんいいタイミングが、
向こうからやってくるのでしょう
根拠はないんだけど、
そう思っています

 
f:id:ichapy:20171203002420j:image

 

極北の星はどこ?

迷ったら帰ればいい
そこに照らせば、
進みたい方向がわかる
そんな北極星みたいな思い
 
長い旅を続けるなら、
この極北の星が大切
もしかしたら、
目的地そのものが見えていることよりも
 
そう思います
 
 
 
お仕事で後輩くんと話していて、
自信なさそうだなって感じること
たびたびあります
 
自分がそういう時、
なにが助けになったか考えて、
話してみて
後輩くんの中では『定まった点』が弱い
そう気付きました
 
今のお仕事は美術品に関わるものです
わたしのスタンスは、
「作品に対する影響が少ないこと」
「美しいこと」
「同じ職人に笑われるような仕事をしない」
 
迷うことがあったらここに照らして、
ベストと思う方法を決めます
だから提案も出来るし、
自分で作業方針も決められる
どこに力を入れて、
どこなら力を抜いてもよいか
それも予算や時間と、
この点に照らせば分かります
 
後輩くんすごく真面目で、
全部がんばろうとしちゃうんですよね
それ自体は悪いことじゃないけど
全部がんばっちゃいけないのが仕事の難しさ
力を注ぐべきことに集中できなくなったら、
本末転倒ですから
 
そんな話をしたら、
考えてくれてました
人は気付けば変わります
きっと何かしらの思いが育っていくでしょう
 
 
 
考えてみると、
この『星』の存在は北極星と同じで、
状況が違ってもあまり変わらないのかもしれません
 
「他への影響を考えること」
「美しいこと」
「笑われないこと」
これはわたしにとって大切な要素です
 
他人のことを考えない行動は嫌だし
価値観に照らして美しくないことも嫌
笑われるのも嫌
お仕事に限らず、
これらはわたしの行動の柱になっている
そう気付きました
 
 
 
目的地そのものが見えていなくても、
星が見えれば向かう方向は決められます
 
毎日の活動
例えば趣味
例えば勉強
例えばお仕事
 
そんな中で、
譲れないものは?
 
大上段に振りかぶらなくても、
星は身近に見えているのかもしれない
そう思うのです
 
f:id:ichapy:20171201075732j:image
 
 

ないことよりあること

人はいろんな形で、
身近な人に働きかけます
怒りをぶつける人もいれば、
喜びを届けようとする人もいる
 
わたし何度もおんなじ話してますかね笑
やっぱり喜びを届ける方が、
幸せだと思うのです
 
届ける人も、
届けられる人も
その周りの人も
みんな笑顔になる
光る部分を引き出し合って、
お互いがますます輝いていく
 
 
 
無いことを数えるのを止めて、
自分のこころを開き始めると、
こんな関係が増えてゆきます
 
たぶんこれは、
みんなに言えること
大切なのは、
ないことよりあること
してくれないことよりも、
してくれたこと
 
f:id:ichapy:20171130235514j:image

 

 

普段と違うことはいろいろ知らせてくれる

普段と違うことは、
何かが起きている知らせです
 
そこに気付くか、
見逃してしまうか
その違いって、
どれだけ周りに興味を持てるか?
そこなんじゃないかって思うのです
 
 
 
お仕事で、
コンプレッサーを使っています
 
1日の終りには、
タンクの下に着いてるバルブを緩めて、
中の空気と水を排出
そうすることで容量を確保できて、
翌日の仕事もスムーズに始められる
 
前はわたしがやっていたけど、
今は後輩くんにやってもらってます
毎日触れることが、
道具を知ることにつながるし、
工房の人は他の部署の人より、
工房のことを知っておく必要がある
そう思うからです
 
毎日立ち上げと後始末をしていると、
機械のことが分かってきます
普段たてている音、
その長さや頻度
タイミング
動きの滑らかさ
 
それを分かっていると、
違いから異常を察知できる
これけっこうバカにならないんですよね
どんな機械でも、
巻き込まれれば大きな事故になりますから
 
 
 
このところこのコンプレッサー
調子がよくありません
買ったばかりの頃に比べると、
運転頻度も上がって時間も長い
タンクに空気が保持できていない?
 
そう思っていたら、
ますます疲れちゃったみたいだから
ちょっとメンテナンスしてみることにして
 
最初に触ったバルブにびっくり
カタついて空気の漏れる音がする!?
運転間隔もおかしくなるわけです
本体も連続運転で、
ものすごく熱くなってる
コンプレッサーの周りを探したら、
パッキンのゴムが切れて落ちてました笑
 
 
 
後輩くんにはお小言を言ったけど、
わたしも機械に向ける意識が弱かった
そう思います
 
周りにどれだけ注意を向けられるか?
これが気付きの源だと思います
新しいものへの出会いもそうだけど、
いつも一緒のことに対しても同じ
どんなに慣れたことでも、
同じではないのですから
 
もう少し注意していたら、
空気の漏れる音に気付けたかな
 
何か起きてからでは、
後悔してもしきれません
そんなことにならないためにも、
楽しさを見つけるためにも
 
周りにもっと興味を向けていこう
そう思うのです

f:id:ichapy:20171129213625j:image
 
 
 

目的は何なのかを改めて考えたこと

愚直に続けること
やってみて分かったのは、
続けたことで自分が救われていたこと
 
続けることは手段だけど、
間違いなく自分の力にはなっている
これからはもっと目的を伝えられるように
そう感じています
 
 
 
でブログは366回目
去年の11/24から始めて、
1日1本を目標に書いてきたから
ちょっと遅れて1年が経ったことになります
 
今までのわたし、
続けることを第一に書いてきました
こんなに続けられると思ってなかったから
自分でもびっくりなんですが笑
 
続けることは目的じゃなくて手段
先生と思う人のブログでも書かれていました
現状は手段が目的にすり替わっている
継続を第一とした時に考えたこと、
この機に改めて思いました
 
 
 
続けることは、
弱いわたしを支えてくれました
すごくつらいときも、
自分の書いた文章が支えてくれて
 
続けることで一番救われたのは、
わたしだったのかもしれません
継続は確かに人の力になってゆく
そう思います
 
 
 
トランスに限らず、
どんな生きづらさを抱えていても、
必ず幸せになれる
それを伝えるのがわたしの目的です
 
だから続けることを第一としていても、
自分を正直に話すことは大切にしました
嬉しいこと
楽しいこと
悲しいこと
つらかったこと
 
みんなと同じようにいろいろあるけど、
それでもわたしは元気で幸せにやってるよ
だから君だって大丈夫
必ず幸せになれるし、
待ってる人だっているから
 
それが伝わるように
 
 
 
これからは、
もう少し目的に沿って書けるといいな
どうしても毎日に追われて、
うまく出来ないことも多いけど
背伸びしない自分でやっていこう
そう思うのです
 
f:id:ichapy:20171128183845j:image
 
 

自分の舵取りを他人に渡してはいけない

根拠をもって、
舵は自分の手できる
誰かの言葉にのせられて舵をきっても、
その責任は全て自分のものだから
 
主体性をもって生きる
舵取りは誰の手にも渡さない
そう思っています
 
 
 
この連中は~だ!
宗教や生き方、
党派や民族などなど
 
そんなお話
いまだによく耳にします
レイシズムとかヘイトとか
かたちは様々ですが
 
こういうお話は実に単純明快
白か黒かがよく分かる
現実はそんなに簡単なはず、
ないんですけどね
 
確かにお話に言われるような、
おかしな人もいるのでしょう
実際被害にあった友達もいますから、
根拠のないお話とは思いません
でもそれは同時に、
全体でもありません
 
 
 
こういうお話の影には、
必ずそれで得をする人がいます
何かから目を逸らしたり、
都合よく人を動かしたり
自分に同情を集めることかもしれない
 
発表されているものには、
必ず発表者の思惑があります
新聞やテレビのようなマスメディア、
インターネット上の情報、
基本的にはみな同じです
 
感情に訴えるようなことを取り上げて、
さもそれが全体であるかのように語る
 
正体のない不安は嫌なものだから、
人は分かりやすい答えをほしがります
解を提示することで、
不安には実体が与えられ、
流れる道が出来上がる
 
考えることを止めた人は、
簡単に操れるのです
一度思考を奪われた人は、
都合のよいお話にコントロールされ続ける
 
もうこうなると、
いないのと同じ
誰かの言葉に根拠なく力を与える、
色のない背景になってしまう
 
 
 
一生安泰がなくなった今
誰かの思惑に操られて生きるのは、
賢明ではありません
 
不安を煽り、
簡単な答えを与えるような言葉
部分と全体をすり替えるような言葉は、
信用すべきではない
何かを判断するのなら、
それは全て自分のものでなければ
 
自分の人生に色を着けるのは、
他の誰かじゃない
 
そう思うのです


f:id:ichapy:20171128062856j:image





 
 

歯医者さん行ってきた!

なくなって分かる
健康について、
よくそう言われますね
 
確かにそうだなって
食べづらくなった口の感触で、
実感しています
 
 
 
歯医者さんに行ってきました
 
気が付いたら奥歯が欠けて
痛みもないしまだ大丈夫だろう
そんな風に思ってたけど
冷たいものがしみるようになって
次は温かいものがしみるようになって
とうとう何でもない時にもぼんやり痛みが
 
ええもう観念しましたよ
あの音と振動
独特の消毒のニオイ
どうしても好きにはなれないけど
 
だいたい歯って、
とんでもない時に自己主張を始めるって、
相場は決まっています
デートの時とかお正月とか、
そこで来るか!って時に
 
まあこれも不摂生の結果
まな板の上の鯉よろしく、
削られてきました
 
 
 
結果はかなり芳しくない
右にも左にも虫歯があって、
治療にはかなーり時間がかかる模様
まあこれは仕方がない
 
問題は地元の歯医者さんを選んだことで、
予約がなかなかとれないこと
次12日後. . .
お医者さん変えた方がいいのかしら
 
晩ご飯食べてたら、
早速詰め物取れました
痛みのない側はこの際目をつむることにして
今はピザ食べてます
 
 
 
痛みが出てからでは、
虫歯は予想以上に進んでることもあります
歯医者さんは好きになれなくても、
早い内に受診することをオススメします