宇宙からメッセージ受信するほど睡眠は削らない方がいい

宇宙からメッセージ受信ご丁寧にイタリックスまで使ってますねー 地こなのららららららららららら、らら、ららら、る、は、?、、、、、、、、、、、、、、、?、、は、は、、、、は うどんでも食べたかったんでしょうかねぇ?なんだか楽しそうではあります …

つまづいても気が付ければいいよね

それ何のために? 何のためにしているのか?たまに忘れることがあります手段に囚われて目的を忘れるそんなとこです 例えばわたしなら死ぬとき「いい人生だった」と思えることこれが大切なことです生きる目的ですね お仕事も趣味も、美味しいものを食べたり飲…

趣味のはなし~ハエトリグモがかわいい

まだ小さな子供の頃クモが怖かったのを覚えています 理由らしい理由は思い当たりません噛まれて痛いクモってのも日本にはいますがそんな目にあった覚えもないしたぶん長い脚がわしゃわしゃするのが、怖かったんだろうなと想像します 今はけっこうクモは好き…

してあげるのも、してもらうのも

このところの火曜日の習慣 最近ずっと、火曜日は朝活に出ています参加する人の予祝をしてあげる、そんな内容の朝活です 初めはお友達が『志縁塾』開催の、講師オーディションに出たいってことでその応援から始まりました 毎週の繰り返しの中から、徐々にブラ…

言いたいことは1つに絞ろう

大崎二人会で話します ずーっと参加していた大崎二人会で、お話することになりましたそれで話したいことを考えていますが やっぱり難しいなぁと思います言いたいことには順序があるから、筋道立てて話したいでもそれを言ってると、時間も足りないし分かりに…

ぼちぼち復活

少し長くおサボリしていましたちょっと面倒なことがあって、あんまりやる気が出なくて 「やらなきゃ」となっちゃうのも、なんか違うかなぁと感じたので自然にアウトプットしたくなるまで、待つことにしました もちろんアウトプットしてなくても、生活は動い…

自己肯定感を上げるには?~⑯足し算でいこう

自己肯定感を高めるために、どんなことをするのがいいか? 前回は「何かが間違いというわけじゃない」ということについて、お話しました 正しいか正しくないかという視点に立つと、何かが間違いになりますでも正しさは人の数だけあるもの正しい正しくないと…

「ねばならない」は要らない

「ねばならない」は他を排除する考えそこに柔らかさはないから 自分の好きになれない考えにも、他人の正しさを見いだせるそんな柔軟さを忘れないこと大切だと思います 逆の方向を向いてるなと思う人 わたしと逆の方向を向いているなそう思う人に出会うことが…

自己肯定感を上げるには?~⑮誰かを黒にしなくてもいい人になろう

自己肯定感を高めるために、どんなことをするのがいいか? 前回は少し前になりますが、小さな一歩を踏み出す大切さについて、お話しました 小さな一歩から変化は始まって、積み重なって大きな変化になります 自分を肯定する気持ちも同じで、自分の起こした自…

答えは急がなくてもいいよね

体調くずしてました しばらく体調を崩して寝ていましたよくない時はよくないことが重なるもんで嫌だなぁと思うことも前後してありました 病気で寝ている間時間はたっぷりあるから、いろんなことをつい考えたくもなりますが こういう時は考えない体調よくない…

Ms.とかMr.とか

ひとつ試験に合格しました 目白の早水先生に、身体を楽にする技術を習っています足の反射区を刺激するリフレクソロジー身体のこりや痛みを軽減するシンセティック 今週シンセティックの試験がありました身体の不調を聴いて動作チェック結果を元に施術方針を…

趣味の話~デスクトップ版AndroidのPrime OS 入れてみた!

LinuxのOS LinuxのOSをパソコンにインストールして、Windowsと併用しています前に使っていたパソコンが壊れたとき、データ救出をしたくて使い方を覚えました そんなに難しいことはできませんが、パソコンがあんまり怖くなくなってこれは収穫だったなと思って…

「やってみたい」だけの人はやめた

今回の内容は、前回の「小さな一歩」を補うものです 自己肯定感を上げるために、どんなことをすればいいか?小さな一歩の積み重ねが大切なんだよね~と改めて感じます 「やってみたい」だけの人 トランスジェンダーとして生き始めた30代わたしは普通に生き…

自己肯定感を上げるには?~⑭小さな一歩を踏み出してみよう

自己肯定感を高めるために、どんなことをするのがいいか? 前回は、「分からない」という答えを認めることについて、お話しました 全てを分かろうとしても、どうしても分からないことはあるものです「分からないことをそのままにしない」一般的にはそんなこ…

自己肯定感を上げるには?~⑬分からないは分からないでいい

自己肯定感を高めるために、どんなことをするのがいいか?旅行で少し空きましたが続きをボチボチ書いていこうかと思います 前回は何を選び何を選ばないかこれを決めることについて、お話しました 決めることは覚悟することです決めないことで開けるものもあ…

スポーツブラのこと

旅行に行って変化したこと 金沢旅行に行って、変化した生活習慣があります スポーツブラ今までしなかったのを、するようになりました 周りのお姉さんたちから、「した方がいいよ」とは言われてましたがなんとなく踏み切れなかった 撮影会に参加するにあたっ…

金沢で美味しいもの!

美味しいもの好き? 旅行すると、その土地の美味しいものは何かな?って、気になって食べに行ったりします 時と場所がそろったものって、ぴったり合うようなところがあります 旬のもの土地のものノルマンディのソービニヨン・ブランと、青リンゴの薄切りにカ…

OUT IN JAPANで写真撮ってもらった!

金沢旅行の目的 金沢に来たのには1つ目的がありました『OUT IN JAPAN』http://outinjapan.com/2015年の4月から行われているLGBTカミングアウト・フォト・プロジェクト 金沢21世紀美術館の市民ギャラリーAで、この『OUT IN JAPAN』の展覧会が、開催されてる…

金沢の街は楽し

金沢散策 金沢に来ています この街のことはぜんぜん知らないので、FBで「誰か教えてー」と呼びかけたら、いろいろ教えてもらえました なんだかすごく日差しの強い中、宿に借りた自転車で街を見て回りました 近江町市場とのど黒 近江町市場はこの街の台所みた…

自己肯定感を上げるには?~⑫自分の選ぶものを決めちゃおう

自己肯定感を高めるために、どんなことをするのがいいか? 前回は、自分が感じている出来事の意味は、1つではないというお話をしました 出来事の意味は、自分が選んだ意味の連続でできていますその意味を洗い直すことで、過去は書き換えができます 目の前の…

自己肯定感を上げるには?~⑪それは本当によくないことなの?

自己肯定感を上げるには、どんなことをするのがいいか? 前回は、相手の行動の意味は何なのか、考え方はたくさんあるというお話をしました 他人の行動の意味を決めているのは、見ている側の人ですからまずいろんな可能性を考えて、人はそんなに意地悪なもの…

自己肯定感を上げるには?~⑩相手は何を考えてるんだろう?

自己肯定感を高めるために、どんなことをするのがいいか? 前回は、過ごす時を積極的に肯定して、よい1日を積み重ねるお話をしました 積み重なる時間が1日を作り、その1日が積み重なって人生になりますから時々を自分にとってよいものとするのは、大切な…

自己肯定感を上げるには?~⑨よい人生はよい1日の積み重ね

自己肯定感を高めるために、どんなことをするのがいいか? 前回は普段発する言葉が、いかにこころや身体に影響を与えるかそんなお話をしました 人の言葉とこころと身体は、互いに密接にかかわっていますそれなのに身体やこころの影響に比べて、言葉の影響は…

自己肯定感を上げるには?~⑧気持ちいい言葉を積み重ねよう

自己肯定感を高めるために、どんなことをするのがいいか? 前回は、他人に自分の思いを聞いてもらうには、どんな言い方をすると届きやすいか?そんなことをお話しました 考えていることが同じでも、届く言い方と届かない言い方がありますせっかく相手と上手…

自己肯定感を上げるには?~⑦あなたはちゃんと伝えられるよ!

自己肯定感を上げるのに、どんなことをするのが有効か? 前回は、「過去は今の自分を縛るものじゃない」というお話をしました 人生は自分のもので、その選択は今の自分が下しているものです過去に縛られて可能性を狭められるほど、人生は小さいものじゃあり…

自己肯定感を上げるには?~⑥過去は鎖じゃない

自己肯定感を上げるために、どんなことをするのが有効か?前回は、「こころと言葉と行動がそろってると楽」ということを書きました この3つがバラバラだと、自分も他人も混乱します思う未来もやって来ない だからそうする特別な理由が無いなら思いと言動をそ…

自己肯定感を上げるには?~⑤こころと言葉と行動は一致してる?

自己肯定感を上げるために、どんなことをするのが有効か?前回は他人を物のように扱わず、積極的に肯定していくことを書きました 人にはこころがあります喜びも痛みも感じる存在だから、自分を大切にする人を大切にして、ぞんざいに扱う人は好きになりません…

自己肯定感を上げるには?~④肯定してもらいたい人はやってみよう

自己肯定感を上げるには、どんなことをするのが有効か?前回は怒りにスポットを当てて考えました 自分を肯定していくには、人生が自分のものであると知り、言葉と行動が一致している必要があります怒りが別の感情の一表現と知れば、怒りに支配されることもな…

自己肯定感を上げるには?~③怒りの本当の気持ちを聴いてあげよう

自己肯定感を上げるために、どんなことをするのが有効か?前回は、「自分が何を感じているか掴む」ということについて書きました 瞑想なんかもそうですが自分の感情を知り、そこに囚われないように流していくのは、気持ちを穏やかに保つ第一歩です 今回は前…

自己肯定感を上げるには?~②感じていることの手綱をとろう

自己肯定感を上げるために、どんなことをするのが有効か? 前回は、自分と他人の間に線を引くことを書きましたあまり順番にこだわる必要もないんですが今回はその後のお話しです 自分の感情を味わおう 喜怒哀楽なんて言いますが自分が感じている感情を、どの…